IBS通信(タイトルが入ります)

2017年12月号(2017年11月25日発行:第214号)

みなさまこんにちは。今年も残すところ一か月余りとなりました。一段と寒さも増し、これから年末に向けて何かと忙しい時期に入ります。イベント事や買い物等で、人混みの中に出かける機会も増えるかと思います。寒さだけでなく風邪への対策も万全にして、体調を崩さぬよう気を付けてくださいね。

【業務連絡】

①12月の出勤簿提出期限について
12月の出勤簿提出日についてのお願いです。12月は年末年始の調整や祝日が絡むため、金融機関への給与振り込み手続きを20日(水)までに完了しなければなりません。また年末は郵便の配達が大変混み合います。通常の15日締め切りに合わせた出勤簿提出ではこの手続きが間に合わないため、12月の出勤簿は12/15出勤分まで暫定記入した上で、12月12日(火)必着でポストに投函してください。扶養控除申告書の返送用封筒を同封しておりますので、そちらを用いてください。提出後の急な出勤変更等は、会社にお電話を頂ければこちらで対応致します。出勤簿の提出がないと給与計算に進めず、給与のお支払いができなくなる可能性があります。皆さまお忙しい中恐れ入りますが、ご協力をお願い致します。

②年末年始の資材発注について
年末年始の資材発注は12月8日(金)必着でお願いします。納品業者の関係で、15日以降は年内に届かない可能性があります。特にトイレットペーパー等は、切らせてしまうとお客様に大変なご迷惑が掛かります。在庫を確認して頂き、年末年始に足りなくなることがないよう気を付けて早めの発注をお願い致します。

③平成29年度給与所得者扶養控除等(異動)申告書について
今回同封しました2枚の申告書について、捺印箇所に押印し、同封した封筒を用いて、必ず年内12月12日(火)までに本社へ返送(必着)してください。その際、上記にも記載がありますが12月分の出勤簿の同封をお願いします。所轄の税務署より全従業員の提出を義務付けられておりますので、ご協力をお願い致します。これらの提出は義務となりますのでご了承ください。
※扶養の無い方は、上2段のみ(氏名・住所等)を記入してください。扶養のある方は、上2段並びに申告書中段の扶養明細を記入してください。個人番号(マイナンバー)を記載する欄へも忘れずに記入をお願い致します。
また、昨年から、個人番号制度(マイナンバー制度)施行と、各市区町村の特別徴収徹底化に伴い、給料が発生する全従業員を対象に年末調整を実施しています。「給与所得者扶養控除等(異動)申告書」に加えて、「給与所得者の保険料控除申告書兼給与所得者の配偶者特別控除申告書」の記入も宜しくお願いします。この書類は、加入している保険などを控除するための書類です。詳しくは記入例を同封しますのでご確認ください。また、今年の途中で入社された方で、以前働いていた職場等での今年分の所得が他にある方は、源泉徴収票を添付してください。
※だたし、本業のある方(所得税の乙欄適用者)は行いません。また、事情により年末調整を希望されない方はご相談に応じますので本社までご一報をお願いします。
また、平成29年の源泉徴収票は平成30年1月の給与明細に同封して発送予定です。早めの発送を希望する方は、12月の出勤簿の備考欄に記入いただくか、本社までお電話ください。その他、申告書の記入方法など何か不明点がある方は、お気軽に本社までお問合せください。

【従業員の皆さまからのご連絡について】

2017年12月号(2017年11月25日発行:第214号) 

電話連絡の際の注意
従業員の皆さまからIBS本社へお電話いただく際のお願いです。業務連絡やお休みの相談など、IBS本社にお電話をして頂く機会があるかと思います。その際、電話に出たスタッフにご自身のお名前と併せて、皆さんが働いている現場名(正式名称)を必ずお伝え下さい。またお休み希望の連絡の場合、勤務時間もお伝え願います。従業員の中にも同姓の方が多くいらっしゃり、似た名前の現場名も複数あります。また本社の電話には新入社員が出る機会も多く、三百名近い従業員全員のお名前と現場名を完璧に一致させるにはもう暫く時間が掛かります。現場名や名前があいまいなまま話が進んでしまうと、その後の対応に間違いや遅れが出る可能性があります。お忙しい所お手間をおかけしますが、ご協力をお願い致します。

年末年始・お休み連絡お早めに
年末年始が近づき、帰省や旅行の計画がある方もいらっしゃるかと思います。年末年始はどの会社も人手が少ない状況です。もしやむを得ない状況でお休みが必要な場合は、必ず早めの連絡をお願いします。本社からの代行は少数で対応しているため、特に日付が近付いてからでは代行の人の手配が大変難しくなってしまいます。ご予定もあるかと思いますが、年末年始に出勤日が重なる方は可能な限り出勤してくださると大変助かります。同じ時期に従業員のお休みが重なってしまうとお客様へご迷惑をおかけすることに繋がりますので、何かと忙しい時期ではございますが、ご協力をお願いいたします。

【H30年入社・6期生内定式】

11月1日(水)IBSの本社にて、来春入社となる6期生の入社式が行われました。現在確定している今年の内定者は男性1名、女性1名の計2名。昨年度までは別会場を借りていましたが、今年はIBS本社ビル3階にて式を執り行いました。
式は二部構成で行い、まず第一部として内定書授与式がスタート。アナウンスと共に内定者2名が入場し、顔を揃えた社員が温かい拍手で迎えました。社長からの代表挨拶の後、前半のメインである内定書授与に移ります。今回も内定者一人一人に向けて文面を変えた内定書を用意しており、それを社長から手渡された内定者は緊張した面持ちで受け取っていました。また今回は内定者に加え、今年の春から受け入れていたミャンマー実習生へ辞令の授与を行い、社員として迎え入れる気持ちを改めて形にしました。
第二部では部屋を移し、食事をしながらの内定者披露宴を行いました。毎年恒例となっている内定者への質問コーナー、既存社員への質問コーナーを設け、楽しみながらお互いの話を聴き合いました。第一部では緊張が勝っていた内定者の二人も少しずつ笑顔が増え、時折笑いを交えながらたくさんの話を聞かせてくれました。披露宴の最後にプレゼントコーナーを設けてひと盛り上がりした後は、「All for Smile!」の掛け声で締めを行いました。
司会は今春入社の新卒5期生が務めました。一年前には内定者として並んでいた彼らが、今ではしっかりと迎え入れる側へと成長しています。緊張した顔の内定者に率先して話しかける姿を見て、非常に頼もしく感じることができました。『新入社員』が『先輩』になるのはあっという間です。既存メンバーの成長、そして来春に新しいメンバーが増えることを、社員一同心から楽しみにしています。

お掃除教室
毎年この時期に多く行っている小学校でのお掃除教室。おかげさまで今年も複数の学校から声をかけて頂いています。10月19日には西生田小学校、11月17日には柿生小学校でお掃除教室を行いました。12月にも別の2校で実施する予定となっています。
私たちはいつも授業の始めに「お掃除が好きな人は手を上げてみてください」と問いかけているのですが、年々手を上げる子供たちが増えていっているように感じます。お掃除教室を体験した子供たちが下級生へ真心と技術を伝えていくことで、『きれい』にすることの大切さが広がってくれると嬉しいですね

あたたかい食べ物
本格的な寒さが到来し、待ちゆく人々も冬の装いになりました。暖かい服装を身に着けることももちろんですが、寒さ対策には体の中から温めることも大切です。
野菜には体を温めるものと体を冷やすものがあります。キュウリやトマトなどの夏野菜は体を冷やす作用があり、反対に冬が旬の野菜は体を温める作用があります。人参やゴボウなどの根菜、かぼちゃ等が代表的です。また、にんにくや生姜も体を温める食材として有名です。この時期になると生姜が入った料理やお菓子などがよく売り場に並んでいますよね。
冬場は寒さで毛細血管が収縮して、体全体にある血管が細くなりがちです。この時期に脳梗塞や心筋梗塞が増える理由の一つでもあります。毛細血管が収縮してしまうと血液の流れが悪くなり、体も温まりにくくなってしまいます。冬野菜や生姜はビタミンやミネラルが豊富なものが多くあります。ビタミンA、ビタミンCなどには血行促進効果があり、手足などの末端にも血液が流れることで体が暖かくなります。
体を温めることは、単に寒さに負けないようにするだけではなく、健康に過ごすためにも大事なことです。お鍋やシチューなど、冬野菜をふんだんに使った料理が美味しい季節です。美味しく体の中から温まって、寒い冬を乗り切りましょう。

社内メッセージの受付について

社内報への感想、現場で嬉しかったことや工夫していること、また身の回りで起きたことのご報告など、皆さまからのお便りをお待ちしております。
メッセージに「社内報へのメッセージ」とお書き添えの上、次回の出勤簿と一緒にお送りいただくか、FAXまたはメールにてお送りください。
紙面のスペース上、一部内容の省略、または掲載月が遅れる場合がありますのでご了承ください。

  • パソコンから
  • 044-742-8315
  • 044-742-8316