IBS通信(タイトルが入ります)

2014年9月号(2014年8月25日発行:第175号)

みなさまこんにちは。

お盆を過ぎましたが、まだまだ暑い日が続きますね。ゲリラ豪雨や落雷、台風の時期でもあります。
ご自身の体はもちろん、急な天気の変化にもご注意くださいね。

優良従業員の表彰式

今回は本社の営業統括部第二から、活動報告をお届けいたします。

7月29日横浜みなとみらいにて、神奈川県ビルメンテナンス協会による優良従業員表彰式が行われました。
この式典は毎年行われており、5年以上の勤務で勤務成績・日常行為等において他従業員の模範と認められる者、また業務に精励し広く業界の地位向上と発展に寄与した者を優良従業として表彰するものです。

今年アイ・ビー・エスからは2名が表彰されました。

--------------------------------------------------------------
○表彰理由:200名近い日常清掃員の本社窓口として、的確な判断で日々諸問題の解決を図っている。細やかな気配りができ、従業員からの信頼が厚い。

○本人から一言『アイビーエスに入社させて頂き今日まで無事お仕事を務めさせて頂けたのも、社長を始めU取締役とI取締役、そして定期・日常清掃員の皆様のお仕事に対する一生懸命さに惹かれてのことと思います。本当にありがとうございました』

------------------------------------------------------------------------------------------------------------
○表彰理由:作業種目に関わらず高いレベルで仕事をこなす。真面目な性格で、周りから信頼されている。

○本人から一言『このような表彰の場を頂き、大変嬉しく思っております。これからも頑張ってまいりますので、よろしくお願い致します』

熱中症に要注意!適切な水分補給を

暑い日が続き、熱中症の報告が増えています。熱中症の症状には全身の倦怠感や眩暈を始め、筋肉の痙攣、頭痛、嘔吐、意識障害など、重症になると命に関わることもあります。
ご自身の体のためにも正しい知識を身に付け、しっかり対策をして残暑を乗り切りましょう。

〜熱中症になりやすい条件とは〜
熱中症になりやすくなる原因には、大きく分けて環境と体の二つがあります。

まず環境についてです。
熱中症を引き起こしやすい環境として、気温や湿度が高い、風が弱い、閉め切った屋内、急に暑くなった日、といったものが挙げられます。

続いて体の要素。
激しい肉体労働や慣れない運動、長時間の屋外作業、水分補給が出来ない状況。
また高齢者や乳幼児、二日酔いや寝不足といった体調不良は、比較的熱中症に掛かりやすい要因を持っていると言えます。

みなさんの働いている現場、ご自宅の環境はどうでしょうか。
また、連日の暑さで疲れが溜まっていませんでしょうか。

熱中症になりやすい条件を知り、今自分がいる場所はどうか、今の自分の体調はどうかを意識することで、より細やかな予防が可能になります。

〜一度に大量の水はかえって危険!〜
この時期、たくさん汗をかいたからといって一度に大量の水を摂取すると、かえって体調不良を引き起こしてしまうことがあります。

汗を舐めると塩辛い味がしますよね。
汗には水分だけでなく、塩分(ナトリウム)が含まれています。大量にかいた汗とともに塩分が失われた時、水だけを飲むと体内の塩分濃度が低下します。
するとわたしたちの体はこれ以上塩分濃度を下げないために、飲水行動が停止し、同時に余分な水分を尿として排出しようとします。
そうすると汗をかく前の体の水分量を回復できなくなり、運動能力の低下、体温の上昇を引き起こし、結果的に熱中症になりやすくなってしまうのです。

飲む量はかいた汗の量を目安にし、汗で失われる塩分もきちんと補給しましょう。

〜熱中症予防ドリンク〜
日本体育協会では、熱中症予防の水分補給として食塩と糖質を含んだ飲料を推奨しています。
塩分は前述した理由から、また糖分は腸管での水分の吸収を促進する効果があります。
主要な糖分であるブドウ糖は、腸管内に塩分があると素早く吸収されます。
その際に水分も引っ張られて吸収されるので、効果的に水分を体内に取り込むことができます。
以上の理由から、汗をかいた後は単なる水ではなく、塩分と糖分の入った飲料で水分補給を行ってください。

では、具体的にはどういった飲み物が良いのでしょうか。
手っ取り早く手に入るのは、街中で市販されているポカリスエットやアクエリアスに代表されるスポーツドリンクです。
先ほどお伝えした塩分濃度が最も標準濃度に近く、お店や自動販売機でどこでも手に入るのが利点です。
しかしこれらのスポーツドリンクは糖分が大量に入っている場合が多く、添加物等を気にされる方もいらっしゃると思います。

そこでお勧めなのが、自分で手作りする熱中症予防ドリンク。
水1リットル、砂糖大さじ4、塩小さじ半分、そしてレモン果汁を足すと、水分補給に効果的、なおかつさわやかで美味しい熱中症予防ドリンクのできあがりです。

〜業務中もこまめな水分補給を!〜
こまめな水分補給、とはよく聞きますが、“こまめ”とはいったいどのくらいのペースなのでしょうか。
のどが乾いたら飲み物を飲む、という方も多いと思います。
しかしのどが渇く状態というのは、体が「水分が不足しているから早く補給して!」とサインを送っている状態なのです。
ですので、のどが渇く前に水分補給を行うことを心掛けてください。
体を動かしているのか、じっとしているかでも適切な補給タイミングは変わってきますので、自分に合った水分補給のタイミングを知ることが大切です。

現場に水筒を持参して頂いて構いません。
現場によっては難しい所もあるかと思いますが、勤務中であっても、ご自身の体のために正しい水分補給を行ってください。
(ただし勤務中の水分補給は、目立たない所でこっそり、お願いしますね)

お掃除 基本のキ! ⑥ 〜清掃用具の知識編〜

2014年9月号(2014年8月25日発行:第175号) 

普段の業務で使っている清掃グッズ。
一般的な用具より使い勝手がいいなぁと感じている方もいらっしゃると思いますが、その理由や仕組みはご存知でしょうか。
今回は日常清掃でも大活躍のマイクロファイバー製品、ピューミー、吸水Jワイパーの3つについてご紹介します。

≪マイクロファイバー≫
お掃除の時に使うマイクロファイバークロスやマイクロファイバーモップ。
普通のクロスやモップよりきれいに汚れが落ちるので、ご家庭でも重宝している方もいらっしゃるのではないでしょうか。
このマイクロファイバーを使用したクロスやモップ、なぜ汚れがきれいに落ちるのでしょうか。

マイクロファイバー(超極細繊維)は、その名の通り非常に細かい化学繊維でできており、その細さは8マイクロメートル以下です。
これは髪の毛の100分の1から300分の1という細さで、布の表面には繊維と繊維の間に無数の細かな穴(空間)があります。
この極小の空間が、水分や汚れを吸い上げる毛細血管現象を起こすのです。
また普通のクロスは繊維断面が丸くなっていますが、マイクロファイバーは繊維断面が鋭角や多角形の形状をしています。そのため、きわめて細かいチリを繊維の表面に絡めとる性質を持っています。
ガラス面の拭きとり等の清掃用途以外にも、その機能を活かして眼鏡などの光学レンズ拭き取りクロスなど、日常的にも多用されています。
また、合成繊維の特質で、速乾性に優れているのも特徴です。



≪ピューミー≫
現場にトイレがある日勤さんの方にはお馴染みのピューミー。
便器、洗面台、陶磁器、タイルに付着した黒ずみや水垢を簡単に除去できるアイテムです。
非常に柔らかい素材で研磨力のある特殊な石で、尿石や水垢などの汚れを削り落とすのに優れています。
便器の表面を消しゴムで擦るようにすると、きれいに汚れを除去してくれます。
ただしプラスチックやステンレス、貴金属、表面加工されている製品には使用できないので注意が必要です。

≪吸水Jワイパー≫
こちらも洗面台がある現場ではお馴染み、吸水Jワイパー。
キッチン、洗面所、給湯器、バスルームなどの仕切り等の拭き上げに適しており、ガラス、ステンレス、ホーローなどにも使用できます。
使用前は厚手の紙のような手触りですが、水分を含ませて柔らかくしてから使用します。
吸水Jワイパーはセルロースという炭水化物を主成分とした繊維でできており、その名の通り大変吸水力に優れています。
また速乾性があるため、雑菌の繁殖を抑えることができるのも特徴です。
水滴や繊維くずなどの拭き跡がほとんど残らないことから、仕上がりがとてもきれいなのも嬉しいですね。

社内メッセージの受付について

社内報への感想、現場で嬉しかったことや工夫していること、また身の回りで起きたことのご報告など、皆さまからのお便りをお待ちしております。
メッセージに「社内報へのメッセージ」とお書き添えの上、次回の出勤簿と一緒にお送りいただくか、FAXまたはメールにてお送りください。
紙面のスペース上、一部内容の省略、または掲載月が遅れる場合がありますのでご了承ください。

  • パソコンから
  • 044-434-4489
  • 044-433-8273